クリニックブログ

  • clinic

    肉体改造

    元々、耐糖能に難のあった体質でしたが、油断していたところHbA1cが上昇してきました。以前もそういう時はダイエットしていましたが、集中力低下などがあり、長続きしませんでした。要は余分な脂肪を燃焼させることで、そのためには […]

    2016.07.25

  • clinic

    第3国支援

    私は学生時代(といっても大学院生)に研究室の関係でJICA関係の仕事を手伝ったことがあります。第3国から日本に留学してくる研修生に対する保険指導の講義をすることでした。研究室自体も南米からの研修生を受け入れてましたので、 […]

    2016.07.05

  • clinic

    7月

    今日から7月に入りました。蒸し暑いですね。今年はひょっとして梅雨明けが早い予感がします。水不足が心配ですね。6月26日の日曜に、お台場公園を散歩していましたら、セミの鳴く声がしました。巷では蛍が舞い、カブトムシやクワガタ […]

    2016.07.01

  • clinic

    ロクヨン

    今、64(ロクヨン)という警察小説を読み終わりました。上巻と下巻に分かれており、久々に読み応えがありました。私は分厚い小説が好きです。本屋さんで探すとき、目的が無ければ分厚い本を探します。一気に読むのが快感です。ロクヨン […]

    2016.06.11

  • clinic

    Welcome party

    5月31日(火)に、タイから学会で日本に来た先生夫婦の歓迎会を当院の新旧スタッフとともに行いました。公用語が英語なので、スタッフが最初嫌がったのですが、実際、始まってみると結構、ジェスチャーを駆使してコミュニケーションを […]

    2016.06.02

  • clinic

    鳴かず飛ばず

    「鳴かず飛ばず」の本当の意味をご存知でしたか。今朝のテレ朝の林先生のコーナーで初めて知りました。「鳴かず飛ばず」は3年ほど社会や周囲の状況を観察して、問題点を改善してから、活躍することを言うそうです。3年間は活躍していな […]

    2016.05.16

  • clinic

    タックスヘイブン

    今、租税回避が話題になっております。私も一介の個人事業主でありますので、大変関心があります。同業者の間でも節税、節税と論議が尽きないのですが、自分のところはよそ様と違い節税するほどの収益が無いので、箸にも棒にも掛からない […]

    2016.05.10

  • clinic

    真面目

    僕は真面目な人が好きです。真面目というと、堅物で融通が利かない人を連想しますが、僕のいう真面目はコツコツと一生懸命に努力している状態を指します。世の中、多かれ少なかれ努力していない人はいないと思いますが、僕の場合は損得勘 […]

    2016.04.19

  • clinic

    アナザースカイ

    金曜の夜11時から日本テレビで放送している「アナザースカイ」という番組がお気に入りです。多少、脚色が入っている感じですが、感動的な内容です。その人の人生の分岐点にまつわる苦労話なのですが、今、華々しく活躍している人でもど […]

    2016.04.09

  • clinic

    歯の治療

    3月の連休ごろから、歯が痛み出し、どうにもがまんできなかったので、近くの歯医者さんに行って参りました。歯はアメリカ留学に行く前に治療して行ったのですが、留学中に悪化しまして、一部直したのですがお金が無くなり、途中で帰国し […]

    2016.04.01

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

簡単WEB予約
pagetop