ブログ

  • clinic

    生理と便通異常

    よくご婦人の方々から、生理前になると便秘になるという相談を受けます。そうかというと、生理が始まると下痢になるので、便秘薬を使ったらいいのかどうかわからないと悩んでおられます。なぜ、便秘と下痢が交互に来るのかメカニズムがわ […]

    2017.05.14

  • clinic

    乳児ボツリヌス症

    既にニュースでご存知の方が多いと思いますが、はちみつによるボツリヌス菌食中毒のため幼い命が奪われました。はちみつの中にボツリヌス菌の芽胞(ひらたく言うと、さなぎみたいなものか)が5~10%含まれており、乳児の腸管内に入る […]

    2017.04.08

  • clinic

    桜、紫、啄木鳥

    先日、東京で桜の開花宣言がありましたので、江戸川区の葛西臨海公園に桜を見に行きました。既にソメイヨシノは数輪の花を咲かせていました。一方、大島桜は5分咲きくらいのもありました。まだ、北風は冷たいのですが、春は着実に訪れて […]

    2017.03.23

  • clinic

    プレミアムフライデー

    医師の仕事をしている限り、あまり縁の無いものですが、もしあったら何をしようかなと考えてみました。元々、料理をすることが好きなので、腕を磨きたいなと常々思っています。特に釣りが好きなので(今はほとんど行ってませんが)、魚の […]

    2017.02.27

  • clinic

    稀勢の里

    稀勢の里が初場所で初優勝し、念願の横綱に昇進しました。稀勢の里は牛久市出身で、私が筑波胃腸病院に勤務していた頃、近所の中国料理「甲子亭」が後援会になっていまして、稀勢の里の写真が貼ってあったのを覚えています。もう8-9年 […]

    2017.01.24

  • clinic

    芝新堀町新年会

    皆様、明けましておめでとうございます。今年は酉年ですが、新年早々、鳥にふんをかけれてしましまいました。内のスタッフさんにその事を話しましたら、5人のスタッフ中、3人がなんと酉年だったのです。今年はツキがあるのかなと思いつ […]

    2017.01.09

  • clinic

    ビールと認知症

    先般、アルツハイマー病の予防にビールに含まれるホップの苦みの成分が有効であることが明らかにされました。アルツハイマー病は加齢とともに脳内にアミロイドβというタンパクが蓄積することによって発症すると考えられていま […]

    2016.12.17

  • clinic

    クリニックニュース

    記事を掲載していきます。

    2016.12.13

  • blog

    サイトをリニューアルいたしました。

    サイトをリニューアルいたしました。  

    2016.12.13

  • clinic

    もう一度行ってみたい場所

    11月に入って急に寒くなりましたね。西の方からインフルエンザの声もちらほら聞こえてきてますので、皆さんも体調管理に気を付けてくださいね。寒くなってくると年のせいか、昔のことを思い出してしょうがありません。50代の方、そん […]

    2016.11.11

TAGタグ

簡単WEB予約
pagetop